【 PROTOTYPE GL-01 FW】と【PROTOTYPE H-3シリーズ】、どちらがいいの?
【PROTOTYPE GL-01 FW】と【PROTOTYPE H-3シリーズ】とどちらが飛ぶの?
と、質問されることがあります。
そこで ”GL-01 F18” と ”H-317” で比較テストを行ってみました。
●スペック
【PROTOTYPE GL-01 F18】
ロフト:18°
シャフト:Fujikura MCF 60/S 42.5インチ
バランス:D0(クロス トウ:5g、クロス ヒール:7g、クレセント:10g)
【PROTOTYPE H-317】
ロフト:17°
シャフト:Fujikura MCF 60/S 42.5インチ
バランス:D0
テスターは元ゴルフ部のK氏。
年齢も30代半ばとなり、最近はエンジョイゴルフに徹しているとはいえ、腕前はさすがゴルフ部です。
さて結果は…
【PROTOTYPE GL-01 F18】

【PROTOTYPE H-317】

と、飛距離だけ見れば【PROTOTYPE H-317】に軍配が上がりますが、これは元ゴルフ部K氏が打っての話。
K氏曰く「一般のゴルファーが楽にボールを上げていきたいなら、絶対にGL-01。逆に、パワーがあるゴルファーには、H-3シリーズの方が強い球が出て向いている」とのことでした。
すでにご承知の通り、GL-01は重心位置の変更が可能ですので、このセッティングでボールが上がらないなら、まだまだ調整が可能です。
もちろん、シャフトの違いによる要素は大きいと思いますが、AKIRAのフェアウェイウッドでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
フェアウェイウッドは、ある意味一番難しいと言われるクラブです。
ただ、使いこなせば最高の武器となるクラブでもあります。
ウェートの調整で、長さ、重心位置がある程度自由になる【PROTOTYPE GL-01 FW】は、ミート率を上げることで、フェアウェイウッドに苦手意識をお持ちのゴルファーの味方になります。
ぜひ一度お試しください。
お取扱店舗一覧 : http://www.akira-products.co.jp/shop/index.php
*詳細はアキラプロダクツまでお問合せ下さい。
代表 03-5652-4500